■この商品の特徴
アメリカンホップを代表するMosaicから、ノーブルホップのような上品な香りを引き出したIPA!
世界的なホップサプライヤーであるYAKIMA CHIEF HOPSとのコラボレーションビール!
日本ではまだ珍しいHop Productの新商品・American Noble Hopsを使ったビールの共同開発。
様々なディスカッションを通してこのホップの特徴を生かしたビールとしてリリースしました。
■ノーブルホップとは
ヨーロッパで古くからビールづくりに使用されている伝統的なホップのこと。
苦味がクリーンで爽やかな香味を持つ。
含有成分によって呼称規制があり、ザーツ、パラツア・ミッテルフリュー、シュパルター、テトナンガーの4種類がノーブルホップと呼ばれています。
■YAKIMA CHIEF HOPSについて
1869年創業。米国ワシントン州ヤキマバレーを拠点とし、ホップ生産者が100%保有する世界有数のホップ供給機構です。
その生産部門であるYakima Chief Raunchesはワシントン、オレゴン、アイダホの3州において、2500エーカー(約1011ヘクタール)の作付を行っています。
新しいホップ品種の開発にも熱心で、独Haas社との合弁企業HBCを通じてCitra、Mosaic、Sabroなどの人気品種を次々とリリースしています。
ホップ加工製品としては、今回のコラボレーションに使用したAmerican Noble Hopsの他に、Cryo Hopsが有名でHazy/Juicy IPAスタイルのビールに広く使われています。